高校2年生 薬物乱用防止教室を開催しました

令和7年2月14日(金)、高校2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。佐世保税関支署より、統括監視官 白石隆弘様と拝崎美夢様を講師としてお迎えし、薬物乱用の危険性や防止のための取り組みについて詳しくご講義いただきました。

講師としてお越しいただいた拝崎さんは、3年前の本校の卒業生です。先輩としての経験談や進路に関するお話も交えながら、わかりやすく講座を進めていただきました。
生徒たちは、薬物乱用が引き起こす深刻な影響について学び、その防止の重要性を理解する貴重な機会となりました。
これからも、生徒同士が安全で健康な生活のための教育を積極的に進めてまいります。