お知らせ

お知らせ

一昨年、昨年と年々参加者が増加し続けている、『聖和中学のオープンスクール』
さっそく、今年度も問い合わせが続いておりますので、あらためてご案内いたします。
電話(23-9643)または、このホームページ上から申込受け付けております。
当日は、「授業見学」⇒「体験授業」⇒「コースの説明など」
終了後は、自由に校内見学や個別相談にも応じますよ~ (^o^)/
11_5os2


標記の件について、下記のとおり臨時休校を実施しますのでお知らせします。

1 臨時休校の日時
   平成28年10月5日(水) 終日
   なお、中学部は9月17日(土)の代休扱いといたします

2 臨時休校の理由
   台風18号接近のため

%ef%bc%91平成28年度 佐世保市中学校体育大会 駅伝競走の部が、平成28年10月4日(火)に相浦にある佐世保市総合グラウンド陸上競技場にて行われました。
%ef%bc%92%ef%bc%93 今回、初参加(?)の聖和中学生のメンバーが、29チーム中16位と大健闘をいたしました。
会場に駆けつけて応援してくださった保護者の皆さま、また選手たちに激励の差し入れまでしてくださった保護者の方々に、心から御礼申し上げます。
 懸命に走る聖和の生徒たちに、思わず熱くなり「聖和~!!、頑張れ~~(^o^)/~!!」と、思わず大声で応援しました。
%ef%bc%94

 

Sr.マリア・グラツィアが、本年(2016)9月15日に豪州におかれまして帰天されましたことをご報告いたします。

シスターは1964~1971年の間、聖和において音楽と英語を担当されました。また、部活動ではコーラス部の顧問を務められ、熱心に生徒を指導されておられたそうです。

共にシスターのご冥福をお祈りください。

 

2016/10/15
お知らせ

10月14日(金)に本校で進路講演会が行われました。

 

講師には、ベネッセコーポレーションの田川祐治先生をお招きしました。

 

田川先生は、県立長崎南高校で進路指導主任として進路実績を残されたことをはじめとして、県立佐世保南高教頭・県教育庁高校教育課・県立長崎西高校長などを歴任され、それぞれの赴任校で生徒指導・進路指導において大変ご活躍された先生です。

img_3235

今回は『希望の進路実現に向けて』という内容でご講演いただいました。

 

進路を考えるにあたり、これから社会がどのように変化していくのか、成績を上げるにはどのようにしたらいいのかなどの貴重なお話を聴かせていただきました。

 

講演後の質問の時間では2年2組山邊さんと3年2組吉浦さんが積極的に挙手し、
授業を聴くコツやノートの取り方について田川先生に質問しました。

img_3242

 

img_3243

今後の学校 生活において部活動、勉学共に精一杯取り組んでくれることでしょう。

 

田川先生、貴重なご講演をしていただき、本当にありがとうございました。

2016/10/19
お知らせ

110
本日と明日(10/19・20)中学2年生を対象として、家庭科の授業で「お魚教室」を開催。
社団法人 佐世保魚市場協会から、栄養士と調理師の先生をお招きして授業をしていただきました。
23
その後、生徒たちは実習です。包丁片手に、四苦八苦。
授業参観として来られた保護者の方にも参加していただき、一緒に実習をしていただきました。

中には、「娘と一緒に習いたくて、やってきました。」という保護者の方も(^o^)
4内容は、1…ハマチのおろし方  2…あじのおろし方  3…実習  4…試食(*^_^*)

令和元年 5月18日(土)、聖和女子学院中学校高等学校のPTA総会を終了いたしました。
今回は、元号が新しく改まったこともあり、元年度記念として、株式会社ベネッセコーポレーションより田川祐治先生をお招きし、総会後には講演会も実施しました。
参加した保護者の皆さま方からは、なかなか考えさせる講演会でしたという、ありがたいご感想もいただきました。
下は、総会及び講演会の様子です。
ご参加いただいた保護者の皆さま方、本当にありがとうございました。

7月20日(水)は今年度1学期の終業式でした。
校長先生のあいさつの言葉で次のようなことが述べられ、今学期を締めくくりました。
「先日の国語弁論大会でも生徒たちが弁論の中で、「命」についてふれられたものがありました。今年4月の熊本大地震による被災、また本校職員であった山下先生の急逝、今月2日にあったバングラデシュでの襲撃事件等々、身近な人から世界的な規模に至るまで「命」について考えさせられることが日常茶飯事です。   
 命を大切にするとはどのようなことでしょうか…。それは「生きる」という言葉と同じかもしれませんが、志をもって充実した人生を送り、世の中のため社会のために貢献すること。それが、与えられた命を大切に生きることに他ならないと思います。…(中略)
 …どうか、命を見つめる夏にしてください。また、高校3年生にとっては、各々の志を実現するための努力をする夏です。」
H28_1matu

3gakki2本日1月8日(金)は、平成27年度第3学期の始業式を行いました。 卜部校長先生の式辞では、「艱難汝を玉とす」という標題の言葉を生徒たちにおくられました。 正月2日・3日の関東大学箱根駅伝から、駒澤大学の馬場翔大選手の健闘ぶりを訓話の題材として、「幾多の困難を乗り越えて、目標を達成してほしい。」との訓話があり、新年のスタートにあたって、生徒それぞれが目標に向かって歩み出す良い門出の式となりました。
3gakki0