お知らせ

お知らせ


平成27年1月8日(木)は、聖和女子学院中学校高等学校の第3学期始業式です。
表題は卜部校長からの訓話。
「昨年大晦日から元日にかけての風雪に、学校前の竹林は荒れ狂ったようにしていました。高校3年生がセンター試験や大学受験に向けての勉強会に頑張っているこの日、校長室から見えるその竹林を眺めながら、中が空洞で細くて長いあの竹たちがなぜ折れないでいられるのか。竹の持つ節々、また、目には見えない地下茎に張り巡らされた竹同士の助け合い。…」
生徒たちは校長先生のお話を真剣に聞き、学期はじめにあたっての自分の目標を再確認し、心を引き締める節目となったようです。

下は、校舎から見た朝日を待つ校舎から見た佐世保港です。

高校3年生の年末年始勉強会が本日最終日となり、先ほど閉講式が行われました。

閉講式では、卜部校長先生、藤村教頭先生、高校3学年主任の世利先生よりお話がありました。

12月28日より1月5日までの8日間(1/1は雪のためお休み)朝9時から夜9時まで参加した受験生36名全員が一生懸命に取り組んでいました。今回の頑張りがセンター試験、一般入試で力を発揮するものと確信しています。1月8日が始業式となりますが、冬休み残り2日間も勉強会でのペースを崩さずに頑張ってほしいです。参加した生徒のみなさん、この調子で本番まで頑張りましょう!!

★生徒の感想★

国公立コースT.Rさん

年末年始の勉強会の8日間は1日1日がとても充実していて、自分の苦手教科を徹底的に集中して取り   組むことができました。時間が過ぎていくのはとても早く、受験生として勉強時間の大切さを改めて実感しました。センター試験まで残り時間は少なくなってきましたが、1分1秒も無駄にせず、1点でも多く得点できるように更に頑張っていきたいと思います。

英語科 M.M.さん

12/28~1/5の9日間高校3年生36名は学校で行われた勉強会に参加しました。センター試験、一般入試に向け、それぞれが集中して勉強に取り組むことができました。センター試験まで約20日!残された時間を有効に使い、自己ベストを取れるよう頑張ります。私たちの勉強指導をしてくださった先生方、支えてくださった保護者の方に感謝の気持ちを持ち、進路達成に向け頑張っていきます。

修学旅行も後半の4日目を迎えました。今朝、午前5時ごろに台湾北部海域を震源とする地震があったそうですが、それほど大きい揺れでは無かったようです。本日は、BSプログラムということで、各班に分かれて現地スタッフのガイドによって市内を探索する予定です。

写真は、昨日の写真を追加したものです。

本日の1校時から4校時に高校2学年(修学旅行に不参加の生徒)で、立命館アジア太平洋大学のスリランカの学生2名(JBさん、シェリーさん)をお招きして交流会を行いました。まず、英語でのフルーツバスケットをして盛り上がりました。スリランカの文化紹介では、写真を使って丁寧に楽しく説明してもらったので、生徒の皆さんはスリランカの文化に大変興味を抱いたようです。また、スリランカの民族衣装も着させてもらいました。最後には、全員で将来の夢について英語で語り合いました。参加した生徒のほとんどが長期・短期留学経験者なので、自分の語学力を活かしてAPUの学生さんと英語で上手くコミュニケーションをとっていたようです。また、明日の12月12日(金)もAPUの学生さんたちと一緒に調理実習をする予定となっています。どんな料理が出来るのか楽しみですね。

昨日に引き続き、本日も立命館アジア太平洋大学のスリランカの学生さん(JBさんとシェリーさん)をお迎えして交流会を行いました。本日は、1校時から各班に分かれて調理実習をしました。JBさんとシェリーさんの班は、スリランカのカレー料理を作りました。少しだけ香辛料が辛かったですが、美味しかったです。出来上がった料理を各班に少しずつ分けてすべての料理をみんなでシェアしました。どの班もなかなかの出来栄えだったみたいです。また、調理実習が終わった後は、みんなで記念撮影をして盛り上がりました。短い期間でしたが、貴重な文化交流ができたと思います。JBさんとシェリーさん、2日間どうもありがとうございました。

『今日のつぶやき』のコーナーをご存じですか?
高校のホームページトップ画面の左下にある『今日のつぶやき』をクリック(←ココクリックでも可)
してください。

聖和では、生徒の皆さんや保護者の皆様、あるいは卒業生の方々や
一般の方々からも、心あたたまる、そしてちょっぴり元気にしてくれるような
心のつぶやきを募集しています。

皆様からのご意見や身近なできごとなどを、『今日のつぶやき』コーナーで
お聞かせいただければ、幸いです。

今年も、高校1年生全員で、大学等のキャンパス見学会を実施いたしました。
進路に対する意識の啓発をその主な目的として、二つのコースに分かれて実施しました。

1.九州大学・西南学院大学コース




2.福岡大学・麻生塾(専門学校)コース

パンフレットやインターネットの情報からではなかなか伝わらない、キャンパスの雰囲気や卒業後の進路状況。あるいは、実際にその大学に進学した先輩方の話を聞くことにより、これから自分たちが何を目指し、どこへ進もうとしているのか、さらに、では今自分は何をなすべきか…等々。今後の自分自身の進路を根本的に見つめ直す、そのような機会になったことを期待します。

平成26年10月25日に行われた、チャリティーコンサート「第33回 聖和音楽のつどい」における収益金の一部及び、12月6日に中学校高等学校生徒会の
主催で行われた街頭募金の一部を先日、佐世保市及び長崎新聞社の方に、歳末助け合い募金として本校校長、中高生徒会会長、桜の聖母幼稚園園長、園児2名に
よって手渡してまいりました。
同支援金は、他にも「今」援助を求めている人々や国内外への災害支援、福祉事業等への寄付金として有意義に活用させていただいております。
この、毎年継続してきた実績は、本学院の建学の精神「隣人愛」が脈々と受け継がれてきた一つの証です。ここに、これまで関わってこられた諸先輩方、関係者の皆様方にあらためて感謝申し上げます。
今後もこの精神を継続していけるよう、皆様方には、ご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。
〔長崎新聞にも記事として掲載していただきましたので下に編集して掲載します〕

平成26年度高校3年生年末年始勉強会が本日よりスタートしました。

高校3年生国公立コースと英語科の生徒36名の参加で、朝9時から午後9時まで

センター入試・一般入試に向け、頑張ります。

今回のテーマは「センター目標点を超える」です。

一日一分一秒を惜しんで、精一杯取り組んでほしいと願っています。

本日9時より行われた開講式では、卜部校長・白石先生・世利先生より励ましのお言葉が

あり、9時半より英語リスニングからスター

しました。