お知らせ

お知らせ

 3月16日(日)、献血ルーム西海さんの要請を受け、1年生8名と3年生名が参加しました。また、佐世保南ロータリークラブの方にもご協力していただき長時間でありましたが、生徒たちは皆一生懸命頑張り、地域の方や献血ルームの方にお褒めの言葉をもらいました。声をかけて下さった皆さま、本当にありがとうございました。

 

3月20日(木)は本校の平成25年度修了式が行われました。
あわせて、離任式も行われ真下和枝校長をはじめ4名の先生方が
この3月を以てご退職になります。
体育館には、卒業生も多数出席し、多くの生徒に囲まれての
離任式となりました。
ご退職なさる4名の先生方、本当に今まで多くのご指導ありがとう
ございました。
そして、忘れてならないのは、公立高校を退職された後、本校に講師として11年間もの長きにわたって、「世界史」をご指導いただいた坂井先生です。世界史の面白さを身体全体でエネルギッシュにご指導くださり、センター試験の際には、受験生にパワーを与えてくださった坂井先生の存在は、聖和の受験生にとって本当に力強い味方でした。ありがとうございました。
今後の先生方の人生に幸多きことをお祈りいたします。

 

年度末の残務整理に追われ、ご報告が大変遅くなったことをお詫びいたします。
平成26年3月19日(水)に、今年度最後の学校行事である恒例の「校内合唱コンクール」を実施いたしました。
今回は、中学の部では1年生が2年生を乗り越え、高校の部でも1年Eクラスが、あらゆる「賞」を総なめして、幕を閉じました。決して中学2年生も、高校の2年生もレベルが低かったわけではなかったので、今年度の学校全体のレベルがとても上がったコンクールでした。
審査員として毎年参加してくださる小川先生も、「今年のどのクラスも、そのレベルの高さに驚きました。」と講評の中で褒めていただきました。
【課題曲】
 (中学) 「心の中できらめいて」    作詞:田崎はるか  作曲:橋本 祥路
 (高校) 「ずいずいずっころばし」   わらべうた      編曲:荻久保和明

【結 果】
[団 体]
 中学優秀賞  :  中1 自由曲 「Tomorrow」
 高校最優秀賞:  1E    〃     「Dancing Queen」
  〃  優秀賞:  2E   〃  「いのちの歌」
  〃  優良賞:  1A   〃  「あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~ 」

[指揮者賞]
 中学の部   :榊原 優香(中2) ・ 古井 希(中1)
 高校の部   :梶村 伊織(1E) ・ 秀島 奏音(1E) ・ 下嶽帆乃花(1A)

[伴奏者賞]
 中学の部   :田端  結(中1)
 高校の部   :高  銀彬(1E)

[聖苑会(聖和女子学院同窓会)賞]
 高等学校 1年Eクラス 

平成26年4月4日(金)午前9時から午後3時まで、本校講堂にて、4月8日に入学予定の生徒を対象としたオリエンテーションを実施いたしました。
生徒たちは、緊張した面持ちでしたが、次第次第に打ち解けて、他校の中学校卒業生とも楽しそうに会話をする光景が見られました。
プログラムの中身では、ソシアル淳心ファッションビジネス専門学校の大鳥居先生を講師として、「高校生として身につけておくべきこと」と題して、挨拶や礼儀・マナーの大切さなどを熱心にご指導いただきました。
午後からは、高校3年生や2年生たちによる部活動紹介を行い、様々なパフォーマンスで、新入部員の獲得のためにハッスルしていました。
次の写真は、そのオリエンテーションの様子の一コマです。

平成26年4月8日(火)、新年度第1学期始業式を執り行いました。
タイトルは、卜部篤志新校長先生からの式辞で述べられた言葉です。
「ぱっと咲いてぱっと散る、桜の持つはかなさや潔さの美学は認める。だが、それと一緒に、例えばアジサイの花のしぶとさにも憧れてみたい。花の色を様々に変えて、最後は間違って漂白剤をかけたような服のように、まだらに色あせながらも、アジサイの花は長く、長く、しぶとく咲き続ける。町の風景に溶け込みすぎて『お花見』の対象にすらならない地味な花は、それでも、梅雨どきの雨にも、台風にも、嵐にも散り落ちることなく、ひと夏を生きる。」
桜の華やかさと、アジサイのしぶとい粘り強さになぞらえ、多くの困難にも負けない心で、自分の信念を貫ける生き方をしなさい、と生徒たちに呼びかけられ新年度がスタートしました。
校長先生のお話の間、生徒たちは微動だにせず、新校長先生の話に熱心に聞き入っていました。

今年度は、校長先生をはじめ4名の新任の先生方をお迎えし、まず最初に新任紹介が行われました。
新校長 卜部 篤志先生          英語科 下條 則子先生

英語科 松尾 志穂先生            事務職 松尾 聖剛さん

2014/04/08
お知らせ

桜花爛漫のこの季節、晴天に恵まれて中学・高校の新入生が聖和の学舎へと来てくれました。
その様子を、写真にてお伝えいたします。
★受付の様子

★入学生入場の様子

★聖書朗読                     ★入学生の紹介

★学校長式辞                      ★理事長挨拶

★長崎大司教区代表司祭祝辞             ★PTA会長祝辞

★中学担任紹介                   ★高校担任紹介

★コーラス部による歓迎の合唱

★各クラスでの初めてのホームルーム

カトリック俵町教会にて、平成26年3月11日(火)、高校二年生の黙想会が行なわれました。
「自覚と責任」をテーマに、主任司祭の熊谷神父様にお話をしていただきました。
聖書の「一つの体、多くの部分」(Ⅰコリント12:12-26)を中心に、最高学年となる心構えとして素晴らしいお話でした。また、東日本大震災の日ということもあり、実際に現地へ向かわれた時の写真や映像も見せていただき、心の目が開かれるようなひと時でした。
今日のこの時間が、自分たちが置かれている状況を「自覚」し、異なるメンバーの中で託された「責任」を果たし、未来へ歩みだす強い一歩となりますように。

本校関係者、聖苑会の皆様へ

 昨年末、オーストラリアにてSr.ゼーヴィアが帰天(お亡くなりになる)されたとの連絡がありました。Sr.ゼーヴィアは、第二陣で日本に派遣された方で、この聖和で1955~64年まで働かれていらっしゃいました。
 戦後の大変な時期に、それも学校が始まったばかりで色々とご苦労のある中、聖和のために尽くして下さったシスターの冥福を祈り、また感謝の念を表すため、「追悼ミサ」を行います。
共に集い、お祈りを捧げていただければ幸いです。

                                      記

 日時 平成26年3月15日(土)午後2時より

 場所 カトリック俵町教会

※駐車スペースに限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
 西肥・市営バス「俵町バス停」下車徒歩3分
 MR(松浦鉄道)「北佐世保駅」下車徒歩5分

平成25年度 佐世保市教育委員会 文化及びスポーツ表彰の表彰式が、佐世保市体育文化館の コミュニティセンター(5階)において開催されました。
本校では、団体の部では

長崎県大会優勝や全国大会で上位入賞を果たしたワープロ部が表彰され、ワープロ部部長の石川絵梨花(2A)さんが代表で出席しました。個人の部では、
県大会及びその上位の大会で活躍した次の生徒たちが表彰されました。

県高校ワープロ競技会で優勝した大浦詩帆(3E)さん、県新人競技会で優勝した松本愛美(2D)さん、岩永 桜(2B)さん

ながさき“若い芽”のコンサート声楽部門で優秀賞を受賞した 縄田 鈴奈(2A)さん
高校生英語弁論大会の長崎大会で最優秀賞を受賞した 佐藤 史佳(2E)さん