お知らせ

お知らせ

2016/07/26
お知らせ

快晴が続き、アクティブに活動しています今回は趣味についてバディと話をし、発表しあいました。午後はバドミントンやウォーターバルーン、バスケットボールといったスポーツを楽しみました。

 1469524884315146952488661014695248902271469524892238

この日はカナダの先住民ファーストネーションについて勉強しました。 午後はファーストネーションの方が見えてドリームキャッチャーの作り方を教えてくださいました。 世界に1つだけのドリームキャッチャーにみんな超ご機嫌♪ ドリームキャッチャー作りの後は外でネイティブダンスを教えていただきました。 146952489978714695249046391469524906286

1469524908157 1469524901990146952490996214695249119381469524913792

この日は午後にバディとボーリングをしました。こちらはボールが手のひらサイズでピンは5本で1回につき3回できます。

146952492226714695249191741469524923813

週末はナイトマーケットやキャンプ、サイエンスパークなどそれぞれに計画があり、ホストファミリーと楽しくすごしています!!

7月12日、カナダ研修の参加者は予定通りバンクーバーに向けて出発し、無事に到着しました。

到着初日はバンクーバー市内を観光し、夕方にホストファミリーと会いました!

1468471736335146847173396814684717315451468471729901

 

学校初日の様子です!
クラスは中学3年生と高校一年生がグループA、高校二年生がグループBで、それぞれのグループに六人のバディがお手伝いしてくれてます♪
午前中は学校で、自己紹介やゲーム、午後はスカベンチャーハントでモールを探査!そのあと、ホワイト・ロックへ行き、きれいな海でおいしいジェラードを楽しみました!
みんな元気です!

146847170091414684716990561468471667158146847169674614684716591671468471661814
h28_0平成28年度 長崎県高等学校ワープロ競技会が、6月11日(土)・12日(日)に、
県立島原商業高等学校で開催されました。
 聖和ワープロ部(WPB)は、速度の部・技能の部の両部門において団体・個人ともに
優勝。上位三位以内にも入賞するなど、好成績を収めました。
大会直前には、全員輪になって、“主の祈り”をとなえ、試合に臨みます。 
h28_2 7月に大分県で行われる九州大会、および8月に東京都内で行われる全国大会に出場します
(九州大会は、連続18度目、全国大会は7年連続、通算13度目の出場) 3年生や2年生の先輩たちの活躍を願う新入部員の1年生たちから、優勝の祈りを込めた贈り物がありました。陶器でできた、焼き物のピースです。
h28_1

6月17日金曜日 小説家・ミュージシャンであり、近畿大学文芸学部教授の奥泉光先生をお招きし、文化講演会を開催しました。「異質なものとの出会い」と題して講演していただきました。

Exif_JPEG_PICTURE

 人類の歴史が暴力、経済力の影響を大きく受けてきたが、言葉はそれに負けない大きな力をもっているということを伝えてくださいました。奥泉さんの読書に関する斬新な考えに生徒たちは驚いていたようですが、本をもっと読もうという気持ちになれたようです。

Exif_JPEG_PICTURE

ピアノの演奏を交えながら、私たちが普段聞いている音楽が、異質なものとの出会いのなかで成り立ってきたということを話してくださいました。

Exif_JPEG_PICTURE

ご自身の経験を踏まえながら、奥泉さんが考える「異質」について話してくださいました。生徒たちも話を聞いて、異質について自分なりに考え、今後の生活に役立つ新たな考えを見いだしたようです。

 

 

 

 

 6月18日(土)長崎原爆死没者追悼平和祈念館交流ラウンジで第8回~語り合おうin Nagasaki~外国人による日本語弁論大会が行われました。一次審査を通過した2カ国11名の参加で、本校の中央ロータリーからの留学生でフラッカロ・マリンさん(フランス)が見事「未来賞」を受賞しました。本校での留学も残りわずかとなりました。7月10日にはフランスへ帰国することになっています。残りの留学生活も有意義に過ごしてほしいです。

14662970279311466297063211

第22回 美術・工芸、書道、写真大会 長崎大会が先週行われ

長崎県立美術館で九州各県の代表作が展示されました。

17日(金)の総合開会式で3部門合同で開会式を行い。

書道は揮毫大会や交流会講評会に梶村さんが出場し頑張りました。

写真は開会式の後、撮影会

18日(土)昆虫写真家の栗林慧先生の講演会

19日(日)生徒交流会、参加作品についての平山・栗林両先生の講評会、

撮影会出品作についての表彰式と盛りだくさんで行われました。

”九州はひとつ”を合言葉にそれぞれの部門で行事が行われましたが、長崎大会なので

代表として参加することより、係りとしておもてなしをすることを念頭におき、

本校の2E武田芳江さんは 栗林先生の講演会司会も務めました。

代表でもあるので17日係り仕事で撮影できず、早朝より撮影に出かけたりするなど

_MG_8842(朝、築町市場での撮影風景)

全てにおいて大変な日程をこなしてくれました。

来年は沖縄県で九州大会が開かれます。

県予選を勝ち抜き代表に選ばれるよう頑張ります。

 

6月18日(土)

全国高等学校ダンスドリル選手権大会2016九州地区大会が、福岡工業大学にて行われました。

本校のダンス同好会は、今回初めてノベルティー部門に出場しました。

結果は、1位をいただきました。

不安や緊張がありましたが、他校のダンス同好会の生徒さんより、「聖和がんばれー!」「お疲れ様でした!」など温かい励ましの言葉をいただきました。ダンススキルはもちろんですが、明るく元気な挨拶や礼儀等も素晴らしく、学ぶことが多くありました。

今回、この大会に出場させていただいたことに感謝し、さらに精進いたします。

応援したいただいた皆様、ありがとうございました。DSC02953 DSC02962 DSC02964 DSC02975

白濵理事長ならびに卜部校長が、本日(6/22)カトリック長崎大司教館を訪問し、
高見三明大司教様に、平成27年度の事業報告ならびに平成28年度の活動状況・学校の様子などについてご報告をいたしました。
IMG_3341IMG_3340IMG_3339
 高見大司教様からは、
「聖和の卒業式では、生徒たちの表情から素直さあふれる雰囲気がとても強く感じられて、感心しております。どうぞこれからも隣人愛あふれる子供たちの育成にご尽力をお願いします。」というお言葉がありました。

 6月24日(金) 5・6校時、高校3年生で80名をクラス混合で10班に分け、与えられたテーマについてディスカッションを行いました。

IMG_20621

 

まず、前回小論文対策講座で書いた、「ボランティアの義務化」についてグループでそれぞれのテーマに対する意見を分かち合いました。

次に、以下のテーマを班で一つ選び、そのテーマについてディスカッションを行い、班の「主張」「根拠①」「根拠②」を発表しました。一人一人が意見を出す中で、自分とは異なる意見を聞くことで、テーマを多角的に捉え、班で決めた「主張」に対する問題点や解決策などを真剣に考えていました。

 

 

IMG_2069IMG_2071 IMG_2076IMG_2065IMG_2068

 

 

 

 

 

 

テーマ

  • 夫婦別姓は是か非か
  • 死刑制度を廃止すべきである是か非か
  • コンビニの24時間営業をどう考えるか?
  • 小学校の授業にipadを導入するべきか?否か?
  • 成人年齢18歳に賛成か?反対か?
  • 電子書籍は是か非か
  • 憲法9条の在り方を考える
  • 自殺はなぜいけないのか?
  • 日本の少子化社会の対策
  • 日本の高齢社会の対策
IMG_2077

 

 

 

 

各班の発表では、それぞれのテーマについて、各班が「主張」「根拠①」「根拠②」を発表する中で、それに対する自由な意見や質疑が飛び交いました。

IMG_2073IMG_2072

 

 

今後、集団討論や面接などの受験対策に取り組む中で、自分の意見だけを主張するのではなく、さまざまな意見に耳を傾け、さまざまな視点からより深く考える良いきっかけとなりました。