お知らせ

お知らせ

本日12月26日(月)に1E英語集中講座の2日目が行われました。1時間目は、英語の慣用表現の授業、2時間目と3時間目は、自分の好きな有名人を調べてプロフィールを作り、4時間目は、MBTI診断で自分の性格を分析し、5時間目は、最終プロジェクトの準備をしました。

1時間目の慣用表現の授業では、また新しく日常的に使われる慣用表現を学ぶことができ、表現の幅が広がりました。2,3時間目の有名人のプロフィール作りでは、各々の好きな人をインターネットで調べ、楽しく英語でプロフィールを作成することができていました。4時間目は、MBTI診断ができる英語のサイトを使って、質問を読み解いて答え、自分のタイプを知ることができました。5時間目は、1~6分の短いパフォーマンスをする最終タスクに向けて、参考になる動画などを見てペアやグループで何をするか考えていました。

英語を使いつつ、様々なアクティビティに取り組めて、とても楽しい時間が過ごせているようです。

 

     
 
 
   

2022/12/22
お知らせ

12月21日(水)13:30~14:30まで福祉施設あそかのもりさんにて清掃活動をしました。施設の室内、庭などを清掃し、清掃後に「もろびとこぞりて」と「しずけき」の合唱を利用者、入居者の方に披露しました。生徒は、奉仕の気持ちを持ち、真剣に清掃活動に取り組んでいました。利用者、入居者の方とも笑顔で交流している場面も見られました。
今回の活動を通して「ボランティア」の意味を改めて考えることができ、人のために活動することの大切さとよろこびを感じることができたと思います。

           

本日12月22日(木)より高校一年Eクラスの英語集中講座が始まりました。初日の本日は、1時間目は自己紹介、2時間目は最終のプロジェクトに向けての準備、3時間目は英語の慣用表現を学び、4時間目は、世界のクリスマスについて学び、5時間目は、クリスマスに向けてトナカイとサンタクロースの飾りを工作しました。

3時間目の慣用表現の授業では、日常的に使われる表現を教わり、先生からのイメージのヒントから周りの生徒と協力して推測し、表をうめていきました。5時間目のトナカイとサンタクロースの飾りを工作するときは、自分の手をトナカイやサンタに見立てて作り、自分たちの好みに合わせ得て飾り付けをし、楽しく活動をしていました。

本日の講座を通して、日常の会話で活用できる表現や、クリスマスの文化などを楽しく学ぶことができました。

 

 

   
  
   
  
   
  
   
  

12月9日(金)本校講堂にて錬成会を実施しました。
俵町教会から神父様にお越しいただき、「言葉のちから」についてお話をしていただきました。

その後、グループに分かれディスカッションを行い、出た意見を元に一枚の作品を作りました。

 

  

 

 

作品の発表では「誰かに助けてもらうだけでなく、誰かを救えるような言葉を発していきたい」と生徒が話をしてくれました。

 

 

 

最優秀作品 たくさんの手は多くの人に支えられている様子を表現しています。

 

第2位 アオムシは素敵な言葉だけを選んで食べています。

 

第3位 言葉の発達過程を表現してくれました。

 

錬成会は聖和の第2の卒業式とされています。
聖和で培った隣人愛の精神を忘れずにこれからも過ごしてほしいと思います。

最終日の午前中は倉敷美観地区の散策をしながら、地元の歴史、食品、お土産、風景をたっぷり楽しみました。

午後1時前、荷物かなり増えた状態で、岡山駅を出発しました。😅

 

 

 

天気に恵まれた3日目を岡山県に過ごしました。

 

ホテル横の鷲羽山ハイランドへ

一番目に60mからいきなり落ちる「ターボドロップ」

生徒6名と先生1名がバンジージャンプ!

ワニ肉もおいしかった!

ステージショーに積極的に参加

一日素敵な景色を眺めながら、

2学年の絆を深めた一日となりました。

 

 

午前中、広島の平和公園を訪れました。

朝の気温は9度でした💦

 

原爆ドームの近くまで行きました。

 

平和の鐘を鳴らしました🔔

 

亡くなられた皆様へお祈りしました。

 

本日10時から15時まで広島市内自主研修の予定です。

 

 

博多駅から新幹線に乗り、

次にフェリーに乗り、、

宮島に到着!

ホテルに着いたら、誕生日の方へサプライズケーキも!

ホテルの前のイルミネーションで記念撮影して、満喫した1日となりました。

本日12月2日(金)の5校時目に視聴覚室にて小川工務店の大塚麻実様から、JICAでの経験を通しての講演を聞きました。

セネガルの大学で日本語教師をされていたときのお話や、小川工務店さんがされている海外の支援にていてのお話を聞き、人を支援するときに必要なことや、今まで私たちが持っていたアフリカのイメージとアフリカの現状は変わってきていることを学ぶことができました。

今回の講演を通して、総合探求に向けての課題と、課題解決に向けての持つべき視点について考えることができたと思います。

 

 

 

 

 

2022/10/21
お知らせ

本日10月21日(木)の5時間目と6時間目に進路説明会を行いました。5時間目は、講堂にてそれぞれのコースの進路選択についてや、どの時期から入学試験や就職試験が始まるのかなどの話を聞きました。6時間目は、各クラスに分かれ、教科の主任より各コースの教科選択等についての説明を受けました。今回の話を受け、自分の考える進路に向けてどの教科が必要になってくるのか、受験に向けてどのような備えが必要なのかを学ぶことができました。また、1年次の学習が今後の進路に影響をする話から、将来に向けて現在の自分を見つめ直すことができたと思います。