お知らせ

お知らせ

6月14日(金)、本校講堂にて第68回英語弁論暗誦大会が行われました。弁論の部に8名,暗誦の部に中学生4名・高校生7名がそれぞれ出場しました。

入賞者は次の通りです。
【弁論部門】
第1位 中野小万智(3F)  第2位 野副花純(1E)  第3位(2名) 田口莉麻(2E) 牧村紫織(3E)

【留帰りの部】
第1位 片山裕梨(3E)  第2位 村田結衣(3E)  第3位(2名) 織田やわら(2E) 山口葵(3F)

【暗誦部門】
中学校の部
第1位 拝崎美夢(3年)  第2位 福田真琳(3年)  第3位(2名) 辛島花月(2年) 中井さくら(2年)
高等学校の部
第1位 楊雪怡(3D)  第2位 山邊愛恵(2D)  第3位 奥野有稀(1D)  奨励賞 渋江真央(1A)

また、余興としてドイツからの留学生であるソフィさんが自国について、綺麗な日本語でプレゼンテーションを行い、場を盛り上げてくれました!

出場した生徒全員、この日までたくさんの練習をしてきました。緊張した面持ちだった生徒たちも、壇上では堂々と、自分らしく素晴らしい英語で会場を満たしてくれました。外部からお招きした審査員の方々からも、非常に高い評価をいただくことができました!
今後も努力を重ね、ますます英語力に磨きがかかっていくことを願っています(*^^*)

 

6月16日、福岡のかすやドームで行われた
全国高等学校ダンスドリル選手権大会の九州予選に
聖和女子学院ダンス部が出場してきました。

直前まで踊って体をあたためます。

 

 

この九州大会が3年生の引退試合となります。
2年生と3年生は今年の3月頃から
1年生は4月からこのダンスを踊ってきました。

今回は全国大会出場という目標のもと
練習に励んでいました。

 

直前練習です。

 

最後は「みんなで楽しく踊ろう!」と声をかけあい
本番に臨みました。

 

そして結果発表。

 

部門ごとの順位が決まり、その後全国大会出場チームが呼ばれます。
聖和はこれまで全国大会への出場を逃してきました。

 

今回は。。。

 

 

 

全国大会出場決定しました!!!!!

長崎県代表として、8月に大阪で踊ることに
なります!

お祝いの言葉をかけてもらい、
ダンス部はたくさんの人に応援されて
活動しているのだと実感しました。

これからも応援よろしくお願いします!


 

2019/06/19
お知らせ

今年も高校・中学の授業参観を開催しています。

本日は多くの保護者の皆さまにお越しいただきありがとうございます。

また明日も開催しておりますので、ぜひお越しください!

テスト1週間前になり生徒の皆さんもさらに授業に気合が入っています!

 

 


  

 

 

 

 

高校2学年は6月14日にNBA活動の中間発表を行いました!

 

国際・経済・医療・教育・環境・平和・科学の分野から各グループでテーマを決めそれぞれビジョンとゴールを設定し生徒全員の前で堂々発表することができました。

次回からはいよいよ各班、ゴールに向けて大学や行政機関などその他施設にアポイントを取り、実習の計画や取材を通して学習を深めていきます。

 

 

 

2019/06/21
お知らせ

6月21日5校時に講堂にて、株式会社さんぽうの講師の財津香壽子先生をお招きして、マナー講座が行われました。

面接時の入退室の仕方、お辞儀の方法や姿勢など身に付けるべきマナーについて指導していただきました。このマナー講座を生かし、美しい立ち振る舞いをできるよう日頃の生活の中から意識してほしいと思います。

 

 

 6月21日(金)に高校第2学年は株式会社さんぽう福岡支社から 坂本 敏幸 専任講師を招いて小論文の指導を受けました。
生徒は講師の先生の話に真剣に耳を傾けていました。
 

 先生の話の中で普段から新聞を読むことがどれだけ小論文を書く上で重要であるか、また書き出しを「私は~」始めないということ。是非を問う問題が出た場合、かならず双方の意見を踏まえた上で論文を書くという指導が印象的でした。

 

講座終了後は教室で小論模試を行いました。実際に各々で決めたテーマに沿って論文を書きました。苦戦している生徒もいましたが、懸命に取り組んでいる姿を見ると結果が楽しみです。
 この第2学年から大学の入試形態が大きく変わります。
 このような機会を無駄にせず、大きく成長してほしいです。
 頑張れ!聖和女子高校生!

元号が令和にあらたまり、卜部新理事長と小柳新校長が、平成30年度の聖和女子学院の教育諸活動に関する事業報告のために、カトリック長崎大司教館を訪問し、高見大司教様への報告をいたしました。

 話題は、聖和の様子から始まり、昨今の教育情勢・世界情勢へと広がりました。聖和の生徒たちを取り巻く環境から、世の光となるようにいかに育てて、世に送り出すか…。大司教様が見つめていらっしゃる世界観から示唆に富むお話をお伺いし、とても有意義な報告会となりました。

本日、7月10日(水)にカナダ研修参加者26名(中学生4名、高校生22名)が、長崎空港を元気に出発しました。バンクーバーに向けて成田空港を16:50に出発する予定です。バンクーバーに到着しましたら現地より報告が入ることになっています。

2019/07/12
お知らせ

今年も、7月12日(金)に大学、短大、専門学校の先生方をお招きし、大学16講座、短大1講座、専門学校8講座の計25講座で、特別講座を実施いたしました。
午後から2コマの講座が行われ、生徒たちは興味関心をもって、講座に臨むことができました。
中学生は、1コマ目に長崎県立大学 地域創造学部 の車 相龍 教授より
「地理で見る経済-なぜコンビニはそこにあるのか-」をテーマにコンビニの分布などを通して、経済について学びました。2コマ目からは中学生も高校生と一緒に各大学、短大、専門学校の講座を受講しました。

今回の特別講座が、生徒たちの進路を考える上での手助けになることを願っております。