お知らせ

お知らせ

IMG_70474月20日(金)6校時に生徒総会が開かれ、生徒会費の昨年度決算と今年度予算が承認されました。

また、部活動編成を行い、新入部員を含めての各部活動の顔合わせと部員数の確認を行いました。

IMG_7050  IMG_7048

 

image2平成30年度 第43回西九州高等学校ワープロ選手権大会が、
平成30年4月21日(土)22日(日)に、長崎県立世知原少年自然の家にて開催されました。
 結果は、次のとおりです。
【ワープロ速度競技の部】
◎ 団体 準優勝
◎ 個人 優勝 豊田 玲子(3E)
[2年生の部] 
 個人第2位 荒木  瞳(2D)

【ワープロ技能競技の部】
◎ 団体 準優勝
◎ 個人 第2位 髙尾 澪奈(3D)
   〃   第3位 福田 空未(3E)
[2年生の部]
 個人 第1位 黒﨑 伊織(2E)
   〃  第3位 﨑田 みのり(2A)

【聞き取り入力の部】(個人戦のみ)
◎ 優  勝 豊田 玲子(3E)
   第3位 福田 空未(〃)
あと1歩のところで、団体優勝を逃し生徒たちは悔しい思いをいたしましたが、このことをバネに6月の長崎県大会に向けて、一層の頑張りを見せてくれると思いますので、引き続きみなさまの応援を宜しくお願いいたします。

SEIWA English School for Kidsの説明会と体験レッスンのお知らせです!
SES for Kids-logo (1)

日時: 4月26日(木) 18:00~ (約1時間の予定)

場所: 聖和女子学院高等学校内 教室

 

参加申し込み、お問い合わせは seiwaenglishschool4kids@gmail.com または、 Facebook @SES4Kids にて受け付けております!お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

SES 生徒募集

皆さまのご参加をこころよりお待ちしております!

ここ最近、何かと寄せられていたトイレに対する要望…
本館4階のトイレ改修工事が終わり、新しくリフォームされました(*^_^*)
【After
1b改修後4階トイレ①【Before】
1b改修前②【Before】                     【After】
 2a改修前④c改修後⑥廊下洗い場
【Before】                     【After】
4d改修前2階トイレ①4d改修後⑦工事中の音がどうしても大きくて授業に支障が出るために、3階と2階の改修工事は夏季休暇中に予定されています。生徒のみなさん、いましばらくのご辛抱をよろしくお願いいたします。m(_ _)m

4月27日(木)

 高校2年生は1~3時間目の時間を利用して、株式会社 昭栄広報 主催の「ちがいがわかるガイダンス」が行われました。「経営学と経済学」「保育士と幼稚園教諭」「栄養士と管理栄養士」「正社員と派遣社員」など18の分野に分かれて、大学や専門学校の先生方に「ちがい」は何かをていねいに説明していただきました。

 生徒たちはその学問や職業の内容だけでなく、さまざまな視点からのお話を聞いたことで、そこに向けて今すべきことは何かを考えるきっかけとなり、進路意識の高まりを感じました。

IMG_7062 IMG_7066 IMG_7068 IMG_7070 IMG_7072 IMG_7074 IMG_7076 IMG_7077 IMG_7083 IMG_7087 IMG_7089 IMG_7093 IMG_7094 IMG_7095 IMG_7099

 主催してくださった株式会社昭栄広報をはじめ、今日のために本校に足を運んでくださった大学や専門学校の先生方に深く感謝いたします。ありがとうございました。

2018/04/27
お知らせ

4月25日(水)から27日(金)の日程で、高校1年生は佐世保青少年の天地にて宿泊研修を行いました。

 

①集団生活の中で、挨拶や礼儀などコミュニケーションの基本を身につける。

②自分の役割を責任を持って果たし、他者に対して思いやりを持って接することで集団生活の中での人間関

 係を円滑にする方法を学ぶ。

③宿泊研修を通して、級友との親睦を深める。

 

グループワークやレクリエーション、集団行動の練習を通して生徒は以上の3つの目的を達成するため寝食をともにしました。また、進路の手助けとなるように多くの講話や講演も実施され、あらためて「聖和の歴史・宗教教育」、「校歌・聖歌練習」、「生徒指導部からの話(SNSの使い方と気を付けたいこと)」もプログラムに盛り込まれるなど、生徒たちにとっては忙しくも充実した3日間となりました。仲間に促され励まされながら、繰り返し繰り返し大きな返事や挨拶をし、自己表現の基礎を学んだ生徒たちは、次第に周囲に対する気遣いや教員への連絡も徹底できるようになり、大きな成長を見せてくれました。以下に3日間の様子を写真で紹介いたします。

CIMG0004入所式 CIMG0012エントランスホールで班の目標決め CIMG0030CIMG0025CIMG0026

大研修室にて、互いを知るグループワーク

CIMG0040教頭先生による「聖和の歴史・宗教教育」

 

CIMG0042CIMG0043 CIMG0046

校歌・聖歌の練習。今年の1年生は特に発声がすばらしく頼もしい限りです。

CIMG0050 CIMG0053 CIMG0056CIMG0063

 CIMG0057CIMG0058 CIMG0060 CIMG0061 CIMG0062 

座学が続いたので、少し肌寒い中でしたが芝のグラウンドでレクリエーションを行ないました。シンプルなじゃんけんゲームやジェスチャーゲームでしたが、みなさん最高の笑顔で真剣勝負を繰り広げました。

CIMG0068 CIMG0072 CIMG0074 CIMG0075 CIMG0083 CIMG0084 CIMG0087 CIMG0103 CIMG0107CIMG0092 集団行動の練習風景です。

個人・小グループで獲得した力を、集団に落とし込んでいく懸命さが印象的でした。

CIMG0112 CIMG0118 CIMG0121 CIMG0127 CIMG0126 CIMG0129 CIMG0137

場所をアリーナへ移しての集団行動の練習です。次第にクラスの団結力が増していきます。

CIMG0138CIMG0162CIMG0165

毎食、生徒たちはおかわりも含め、疲れをとるように食事を摂ります。

 CIMG0143 CIMG0151

本校で採用している手帳の効果的な使用法、時間の管理の仕方について教えていただきました。

CIMG0196CIMG0170CIMG0173CIMG0179CIMG0190CIMG0193CIMG0194

集団行動の本番発表に向け、連日真剣な練習です。

CIMG0199CIMG0201CIMG0221CIMG0206

グローバル社会を生きてゆく心構えや、効果的な学習方法に関して進路の先生から具体的なお話しがありました。卒業生を駆けつけてくれ、高校時代に大切にするべきことや大学での充実ぶりをいきいきと話してくれました。マナー講習では女性が活躍するために必要なことも講師の先生からご教示いただきました。生徒は逐一熱心にメモをとっています。

 CIMG0267CIMG0268CIMG0270CIMG0271

 集団行動の表彰式、退所式の様子です。生徒たちはお互いの健闘を称えあいました。退所式での挨拶では今回の学びを今後の学校生活にぜひ活かせるよう激励の言葉をいただくとともに、生徒代表挨拶でもその実践を誓う旨を力強く述べてくれました。

 

 

 毎年恒例のAPU研修が,波戸岬少年自然の家(佐賀県唐津市)で5月2日より4日までの3日間行われます。

 オリエンテーション:プログラム概要の説明とAPUリーダーの紹介がありました。

reS001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後,APUリーダーが各班を訪問して日本で自国の文化や生活を紹介してくれました。

reS005reS006

 

 

 

 

 

 

 

 

世界のさまざまな文化に触れた後,自分の夢についてこれからどうすべきか考え,それを発表しました。

最後にグループでパフォーマンスの発表をしました。

reS004

 

 

 

 

2日目はさらに内容も深まり,インタビュー活動やディスカッションを通して自分たちが今社会に貢献できることは何かを考え,最終日に行われるプレゼンに向けて準備をしました。

APU国際学生の方から,その国の伝統的な踊りを教えていただいて一緒に踊ったり,現地の民族衣装をお借りして記念写真…。とっても似合ってますよ。

reS__16629771reS__16629773reS__16629774reS__16629775

 

 

 

reS__16629777