本校の最近
中学部 特別講義を受けました
12月11日(水)、中学部では、講堂にて「食を通した国際理解 ~どうして牛肉を食べてはいけないの?~」と題して、西九州大学の教授 横尾美智代先生の特別講義を受けました。
先生は公衆衛生学がご専門で、世界が抱える栄養問題や、訪問先のネパールでの活動などについてご説明いただいたあと、「食べられる」「食べられない」が持つ意味について全員で考えました。とくに、「食べることができない」理由の中には、宗教的なものに加え、個人の価値観や倫理観も伴うことをお聴きし、自分と異なる文化や生活習慣に対して理解して、尊重する姿勢を持つことの大切さを学びました。
最後のクイズでは、選択した理由に、講義内容を踏まえた答えを述べており、生徒たちが異文化について考える良い機会になったことが分かりました。
なお、本講義は「国際ソロプチミスト佐世保―パール」の後援を受けての実施でしたことをお知らせいたします。