本校の最近
高校1年生 英語科英語集中講座 最終日
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5555-scaled.jpeg)
本日12月27日(金)に高校1年英語科の英語集中講座4日目が開かれました。
1時間目は、発音に特化した授業があり、英語の早口言葉を言ったり、日本人が発音しにくい th の発音がたくさん含まれた文を読んだりしました。
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5545-1024x768.jpeg)
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5549-1024x768.jpeg)
2時間目と3時間目は、4時間目にするプレゼンテーションの最終準備をしました。
4時間目のプレゼンテーションでは、各グループで考えたお祭りを発表しました。どのグループも特徴あるイベントを混ぜ込んだお祭りを考えていました。スライドなども、最初に教わった作り方を生かして作成していました。
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5550-1024x768.jpeg)
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5551-1024x768.jpeg)
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5552-1024x768.jpeg)
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5553-1024x768.jpeg)
実際に本校の先生に来ていただき、投資家目線で話を聞いてもらい、評価をしていただきました。
![](https://www.seiwajoshi.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5554-1024x768.jpeg)
↑ 優勝チームです!
最後は、昨日作成したおみくじを引いたり、4日間の振り返りをしたりしました。また、講師の先生の経験を交えたお話で、間違いを恐れず英語を話してみること、語彙力の豊富さが大切になることを学びました。
この4日間で学んだことを生かして、プレゼンテーションを作成したり、英語を積極的にアウトプットできるようになってもらえればと思います。